経営改善サポート保証 ものがたり

返済負担軽減の一手:経営改善サポート保証(コロナ対応) 期待できる効果:月々の返済負担を軽くする 経営改善サポート保証では最長15年(据置期間:最長5年)で既存の借入金を借り換える事が可能です。 以下、ちょっとした物語で…続きを読む

資金繰りの不安解消 ステップ

月次で会計を見る事ができるようにする 在庫管理の徹底(月次棚卸と帳簿) 債権債務管理の徹底 そして月次の資金計画で預金残高が月商の2ヶ月分を切るのはいつか把握する これが分からない場合には、即相談が必要です。

経営者保証の解除

経営者保証改革プログラムがスタートしています。 経営者保証が解除される「かも」しれません。 以下は経営者保証の解除に必要な事項です。 財務基盤の強化 個人と法人の分離 財務状態の適時開示 ”節税”で汚れた財務諸表をまっと…続きを読む

リスケ相談のステップ

1.自己診断 どん詰まりの状態になる前に自社の状況を診断します。どん詰まりなら、なお早急に相談。 2.半年後の資金繰りをシミュレーション いつ頃、月商の3ヶ月分を切るかをシミュレーションを基礎に確認します。 3.メインバ…続きを読む

賃上げを考える

賃上げの重要度は、人員補充ができなくなった場合に、事業運営が可能かではないかと考えています。 仮に業績が完全に同じ二社があるとして、 賃上げしている会社は、キャッシュは賃上げ分減少していきます。 一方で、賃上げしていない…続きを読む

ゼロゼロ融資の返済

弁済ストップも視野に!? ゼロゼロ融資の本格的な返済が本格化するというニュースをよく目にします。頭痛のタネになっている方も多いのではないでしょうか。 解決方法として3つの考えがあります。 借り換えで返済期間を延長 資本性…続きを読む

コンサルティングの感想

お恥ずかしながら自分の事が後手に回っているため、普段あまりコンサルティングについて感想を記載する事はしていません。 「これはいけない」と思いましたので、今回はご了承を頂いて、コンサルティングの感想を掲載させて頂きます。 …続きを読む

知らない事を知っている重要性

大変良い商品やサービスを扱っているものの、業績が芳しくない会社とお話しする機会があります。 どの層(超詳しい、詳しい、少し知っている、知らない)のお客さんと話すかで、話し方はかなり違ってくるはずです。 誰に、どのレベルで…続きを読む

補助金で作る事業計画

早期経営改善計画策定支援事業 という制度を使うと 総額33万円(税込)に対して、20万円が補助される制度です。 つまり実質負担は13万円です。 コロナ融資の返済に不安な経営者の方は検討の価値があります。 弊所が作成するレ…続きを読む